一茶一菓

日本茶インストラクター&フードコーディネーターとして「食生活でこころとからだを元気にしたい」という思いから活動しています。

茶遊散策 ~大阪・中崎町~

話が前後しますが・・(あとで修正します^^;)

11/28に大阪、中崎町の茶遊散策にいってきました。

 

まずは陽炎座の「喫茶去」にて受付。

東海道三十六次の絵が飾られていて素敵[emoji:v-352]

まずこちらで、マイカップをもらい、これでそれぞれの会場を回ってお茶を頂きます。

ここでは、日本茶インストラクターの方が入れる大和茶を頂きました。

ハートのお菓子は、お取り寄せのもなかで、その場で餡を詰めた手作り!

サクサク感がたまりませんっ。

それから、会場を移動して、茶筅作りを見てきました。

茶筅って何気に使ってたけど、こんなに手間隙かかっていたんですね~。

一本の竹から、鮮やかに仕上げていく様は、芸術そのもの!

   

分かります、これ?

竹を縦に割って、さらに割いていって、紐で編んでいくんですね~(かなりはしょってますがw)

  

隣のお部屋で、お抹茶を頂きました。

掛け軸のように茶葉を飾るのって、おしゃれですね~!

真ん中のは、これまた日本茶インストラクターの方が手作りされたという、持ち歩き用の茶道具入れ。

とっても素敵[emoji:v-344]

こういうのひとつ欲しいです~。

お抹茶もおいしかったです。

  

続いて、また会場を移動して、今度は世界の水事情に関する講座とバイオリンの演奏を聴きながら頂くお茶。

もちろんバイオリンの演奏も、お茶に関連付けた曲。

  

凍頂ウーロン茶とウバ茶を頂きました。

ついつい時間を忘れちゃいそうです。

  

さらに会場を移動して、今度は沖縄のぶくぶく茶。

前から一度飲んで見たかったので、うれしいっ。

米を煮出したものに、サンピン茶または番茶を入れて、茶筅であわ立て、

玄米茶の上にこんもり泡を盛って飲みます。

ナッツを乗せたりするんだけど、今回はなしで。

 

玄米の香ばしさと、泡の香ばしさもあって、ほっこりします。

見た目はカフェラテみたいな感じですよねー。

おもしろ~い。

こんな手間隙かけてあわ立てるのもすごい。

ここでタイムアップ。

雑貨屋とか、カフェとかいきたかったーっ!

レトロな雰囲気がよかったです。

また来年・・。