一茶一菓

日本茶インストラクター&フードコーディネーターとして「食生活でこころとからだを元気にしたい」という思いから活動しています。

2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

一日限定日本茶カフェ

今日は町内の一日限定日本茶カフェでした。メンバーはほぼ決まった感じですね~。でも、普段すれ違うだけの町内の人たちの、交流の場になれば・・と思って、無料でやっています。5月なので、薔薇茶会にもしちゃいました。<おしながき> 新茶飲み比べ ・鹿児…

RIKKAとストロベリーティー

今日のティータイムw北山のRIKKAという焼き菓子。母が伊勢丹で買ってきたもの。調べたら、ありました。1日限定100個の期間限定のようです。http://entabe.jp/news/article/4799下に敷いたのは、先日ノムラテーラーで買った生地。端切れで売っていたので、1…

ローズの新しい茶器といちごのモンブラン

昨日、新しい茶器が届きました。どうしてもnicorikoさんという作家さんの茶器が欲しくてw形もかわいいし、持った感じとか好きです。さっそくこれでティータイム[#IMAGE|S63#]今日は、宝塚で「ベルサイユのばら」を見てきました。初めて12列目なんていう、結…

【オープンまでの準備6】出張教室も考えてみる

・・前に書いたのが消えた。くすん。[#IMAGE|S7#]自宅教室オープンの前に、出張教室も視野に考えておこうと思います。そして、場所が問題・・。水屋(&コンロ)がないことには始まらないですしね。前にイベントで使用したところは、水屋が階が違ったのだけ…

お茶農家が普段飲んでいる、荒茶玉露

今日のお茶は、吉田銘茶園さんの荒茶玉露の新茶です。玉露はたまにしか飲まないですが、この独特のうまみがたまに恋しくなります。普段深蒸し茶が多いので、宇治茶をいれると、あまりに色が薄くて、大丈夫かなーと不安になりますが、こんなに薄くても、味は…

水出し新茶&ミルク

水出し新茶&ミルクでも作ってみました。さきほどのと同じ水出し新茶を使っているのに、色が違って見えますね。でもこちらの方が二層になっているのはわかりやすい!ミルクが生クリームみたいにみえます。抹茶&ミルクで、グリーンティーもいいですが、煎茶…

水出し新茶&レモンマートル

水出し新茶&レモンマートルで、ノンアルコールカクテルもどき[#IMAGE|S69#]を作ってみました。二層にしているんですが、レモンマートルは色がないのでわかりにくいですね。[#IMAGE|S8#]レモンマートルはオーストラリアに自生するハーブの一種。レモンのよう…

宇治新茶

今日の夜のティータイムは、宇治にある吉田銘茶園さんの新茶。宇治茶といえば、最近ここのばかり買っています。3,4年前でしょうか、茶園と工場と見学させていただいて、玉露、煎茶、抹茶・・ともうやみつきです(笑)母も絶賛。いつも1杯しか飲まないのに、…

京都最南端の南山城村へ ~新茶の茶摘み~

5/14に、京都最南端の南山城村へ行ってきました。去年に続いて二度目です。車で行くのですが、なかなか遠い・・。7時半に出発して、9時に到着。茶園を二か所見に行きました。ちょっと曇っていたけど、なんとか天気がもってよかったです。私もなかなか普段茶…

マサラチャイ

紅茶教室でもらった香辛料(シナモン、カルダモン、グローブ)で、マサラチャイの作り方の復習~。 牛乳が分量足りなかったんだけど、おいしくできました^^やっぱ本場の香辛料は違いますね。...スパイシーだけどまろやかです。

フードコーディネーターの講座を受けてきました

5月10、11日は、大阪でフードコーディネーターの講座を受けてきました。1日目は、レストランプロデュース、食のイベント・メディア、食の商品開発のそれぞれの講座が各70分。2日目は、企画書の書き方実践講座があり、それから分野に分かれて事例と実践演習…

「いただきます」と「ごちそうさま」

「生きるということ」 これは誰もがぶつかる壁でもあると思います。 なぜ生きているのか 何のために生きているのか 私がこのことを深く考えるようになったのは、 小学校3年生のことでした。 教科書に載っていた、谷川俊太郎さんの「生きる」という詩に出会い…

【オープンまでの準備5】どこでやるかを考える

さて、教室やるにも、場所がなければはじまりません・・。これがまたいろいろと問題が・・。◎自宅の場合・・一軒家なのか、マンションなのか、購入するのか、賃貸か、場所はどのあたりがよいのか。 茶器を持ち運ばなくてよいので、やりやすい。 →まずは賃貸…

【オープンまでの準備4】To-Do-Listをつくる

これも同時進行で考えていましたが、書き出していいくのはこれが初めてです。とりあえず思い浮かぶものだけ羅列。これをもとに、今後チェックしていきたいと思います。・いつからやるのかを考える →2016年1月を目標 いつか・・いつか・・と思うとできないの…

【オープンまでの準備3】メルアドとブログをつくる

目標を決めたら、それに向かって準備も書き留めていきたかったので、まずは、お教室用のメルアドとブログを作成しようと思いました。■メルアドこれは、スマホでも受信しやすいG-mail(googleアカウント要)にしようと決めていました。ところが!さすがにこの…

宇治新茶の接茶 in 平安神宮 2日目

平安神宮でのイベントは、5月3日~5日までありました。私は、3日と5日に参加。この日はあいにくの雨でしたが、アメリカ、メキシコ、インドネシア、韓国など・・諸外国の方が多数来られました。英語・・少しでも通じたのでうれしいです。英会話習っているにも…

【オープンまでの準備2】名前を考える

名前・・これもものすごーく悩みました。これがないと始まらない!1年くらいは考えていたと思います・・。名前を決めて、この準備から書き留めていきたかったので、全然先に進まなかった。最近知り合った、自宅でお菓子教室をされている方に、いろいろアドバ…

【オープンまでの準備1】具体的に、何をするかを考える

①カフェをするのか②教室をするのか実は、これをずっと考えて2年たってしまったといっても過言ではないほど、悩んでいました。のちに記載する、「どこでやるかを考える」にもつながっていきます。私は今はまだ実家暮らしです。家ではできないため、どちらに…

はじめまして、一茶一菓 です。

はじめまして、ブログを見ていただきありがとうございます。一茶一菓と書いて いっちゃいっか と申します。 (2018年9月に名前を変更してブログも引っ越しました。 過去記事では前の名前が残っていますがご了承ください) 「一期一会」 一生に一度しかない出…

宇治新茶の接茶 in 平安神宮

毎年恒例となっている、平安神宮にて、日本茶インストラクターとして、宇治新茶の接茶をしました。ちょっと曇ったりもしたけれど、晴れていたので、お客様も多かったです。 中国・台湾の方が多く感じました。これは、イベントが始まる前に、お供えしたお茶の…