一茶一菓

日本茶インストラクター&フードコーディネーターとして「食生活でこころとからだを元気にしたい」という思いから活動しています。

2011-01-01から1年間の記事一覧

ようやく・・

パソコン、復活しました! いやぁ・・ちょっと前にようやくノートパソコンを購入。 メールとお気に入りはなんとかバックアップから復活できたけど、 ほかがアウトで、大変でした^^; 特に住所録がぁ・・[emoji:v-12] 一部は昔に控えていたからそれ見てなん…

いろいろアップしたいんだけど・・

来月から一ヶ月、家のリフォームで引越しするため、 ただいま家の中がダンボールだらけ^^; なんとかまだPCは使えるけど、写真も取り込んだりはしてるけど。 片付けに追われて、ブログアップまでできない状態です・・。 たぶん、来週にはPCも使えなくなりそう…

宇治茶まつり③

「茶壷口切の儀」の式典後、興聖寺山門前の茶筅塚で、 使い古した茶筅の供養法要が行なわれました。遠くからだったので、詳細はわかりませんが、茶筅を水で清めた・・ように見えました。ろうそくから、火をもらい、茶筅に火をつけました。そして、右側の地面…

宇治茶まつり②

興聖寺に到着。参道の写真は帰り際に撮影したものですが、脇に川が清らかに流れていて、とても心地の良い雰囲気でした。興聖寺は仏徳山と号する曹洞宗のお寺で道元禅師を開祖としています。1236年に伏見深草に建てられたのですが途中で廃絶し、1649年、当時…

宇治茶まつり①

宇治茶まつりとは、栄西禅師(ようさいぜんじ)、明恵上人(みょうえしょうにん)、千利休の3人の茶祖並びに 茶行先覚者の霊を祀り、併せて茶の史跡保存と宇治茶の振興を図るために、毎年10月 上旬に宇治橋周辺で行われる祭りです。2011年は60周年ということ…

抹茶トースト

久々にお茶を使った料理・・というのかわからないけどw 前からずっと作りたいと思っていた、抹茶トーストを作りました。 おいしくできたのでうれしいっ[emoji:v-238] レシピはこちら

7/10 お茶の淹れ方研修会 in 宇治茶道場 匠の館 その3

ってことで、実験です。 8人でグループを組み、いろいろな淹れ方をして、 味がどう変わるのかを実験しました。 ①茶量の変化 湯量200cc、湯温 70℃、浸出時間 60秒 そして、茶量(お茶の葉の量)を、 2g、4g、6g、8g、10g、12g、14g の7種用意します。 …

7/10 お茶の淹れ方研修会 in 宇治茶道場 匠の館 その2

大変アップが遅くなりました・・^^; アクセスが多い割りに、誰も回答書いてくれないので・・(笑)[emoji:v-356] [emoji:v-87] 問題 と 回答 ①お茶の水溶液(抽出液)には、お茶の成分が、何%溶けているでしょう? 答え:99.5%が水で、0.5%がお茶の成分 …

7/10 お茶の淹れ方研修会 in 宇治茶道場 匠の館 その1

先日、日本茶インストラクター協会の、お茶の淹れ方研修会に参加してきました。 山と宇治川、そして青い空! 晴れ晴れとしたいいお天気~[emoji:v-278] 気持ちよくて、さわやか~![emoji:v-353] ・・といいたいけど。 暑い、暑いです・・。 ちょっと歩いた…

お茶のリベンジ!

先日、淹れるのに失敗してしまったお茶のリベンジをしました! 前の記事はこちら。 茶農家厳選ドットコムさんのお茶たち~。 「おくひかり」という品種のお茶。 10g入っているんだけど、どうしても失敗して苦く渋くなってしまうので、 半分の5gで70℃に冷ま…

拾翠亭チャリティ茶会

5月に拾翠亭にいっているので、 そのときにうまく撮れなかったものを撮り直したもの含めてアップしています。 前の記事はこちら。 2階からの風景。 今回、スタッフの荷物置場にもなっていたので、 お客様はあがれなくて残念でしたね・・。 私もちらっと撮っ…

6/25ゲキシネ「薔薇とサムライ」とバラサムカフェ

ゲキシネ「薔薇とサムライ」を見に行ってきました。 初日、初回の舞台挨拶込みのです。 舞台が半端なく面白くて、ゲキシネでどうなったかなーとw やっぱ出演者の表情がアップで見れたり、 舞台で違うところを見ていて気づかなかったところが見れたり・・ そ…

お茶飲み比べw

茶農家厳選ドットCOMさんの、他のお茶もいろいろ飲み比べました。 一度に飲むのがもったいなくて、別の日にすこしずつ~。 ちなみに、急須もこちらで求めたものです。 常滑急須で使いやすい。かわいくて気に入っています。 どうも、入れ方が失敗しがちだった…

6/18 吉田山大茶会 その2

先ほど、龍をイメージして入れていた場所で、 今度は違うお茶での茶席があり、ようやく潜り込みました。 人がいっぱいなので、なかなか座れないんです^^; 中国茶は普段飲むことがないので、興味津々。 5人で、カップ10個用意してどうするのかと思っていたら…

6/18吉田山大茶会 その1

吉田山大茶会に行ってきました。 あいにくの雨だったので、去年は境内だったけど、 今回保育園などを借りての室内でした。 とりあえず、さーっと見て、茶席に参加w まずは、韓国の煎茶。 去年は、電池が切れて、写真がほとんど撮れなかったので、 今回はば…

6/9新茶会

かなり遅くなったけど・・。 この日は二人静さんの家で、新茶の飲み比べ会をしました。 まずは、おもてなしで頂いた冷茶と水羊羹w 水羊羹大好き[emoji:v-238] そして、私が持ってきたお菓子たち(このほかにもまだあります)。 京都駅地下のキューブに、匠…

日本茶インストラクター12期初任者研修

今日は、日本茶インストラクター12期の初任者研修が、京都でありました。 9時半から16時半まで、みっちり缶詰状態です。 まずは京都府支部長の林屋さんのご挨拶。 そして、日本茶インストラクター協会専任講師の金子先生。 金子先生は、経営コンサルタントを…

大阪・中崎町 一日茶店と三越伊勢丹

日本茶インストラクター協会大阪府支部主催の、一日茶店にお邪魔して来ました。 今回、スタッフのほとんどが私と同期の方w たぶんそうかなーと思って、ご挨拶がてらに^^ 私たちが着く少し前に、 関西放送「ジャルやるっ」のテレビが近くを通って、 なんとジ…

ランチ インドカレー

大阪 8番街にあるインドカフェ「JAY」に行ってきました。 なかなか雰囲気があって、落ち着いていて穴場な感じ~^^ ベジタブルカレー2種を注文w ナンが半端なく大きくてびっくりした・・。 夜メニューにはチーズナンなるものもあるそうな。 おいしそう…

5/15 御所内 旧九条家遺構 拾翠亭

京都御所の南側にある、旧九条家の遺構である「拾翠亭」。 約200年前ほどの江戸後期に立てられたもので、九条家の別邸として使用され、 主に茶会や歌会などの社交の場として利用されていました。 現存する貴族の茶室としては、数少ないひとつで、貴重なもの…

お茶の葉でかき揚げを作ろう

<用意するもの> お茶の葉(摘みたてのもの)、玉ねぎ、小麦粉、卵、水、ボウル、フライパン、サラダ油、皿、トレイ、網、キッチンペーパー、箸 生葉と玉ねぎ、小麦粉、卵を準備します。 生葉は、さっと水で洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。…

ホットプレートで製茶しよう

収穫したお茶の葉は、残念ながら、そのままではお湯を入れてもお茶にはなりません。 そこで、ホットプレートを使って、ご家庭でお茶を作ってみましょう。 お茶の葉は、摘んでからそのままにして置くと酸化して、茶色に変色してしまいます。 なので、蒸すこと…

5/14 覆い下茶園で茶摘み体験 その3

さて、私たちもいざ茶摘み体験っ! 籠を持って、茶園へ移動です。 摘んだ葉を、これにいれていきます。 こういう籠を使うの初めてだったので、どきどきw 寒冷紗で覆いをした茶園です。 左上や、右下に色の違う堅そうな葉がわかりますでしょうか? これが去…

5/14 覆い下茶園で茶摘み体験 その2

続いて、工場も見学です。 摘みたての茶葉を 蒸して仕上げるまでの工程を順番に見て回りました。 これがちょうど蒸したばかりのお茶の葉ですね。 まだ葉も大きく、青々とした色をしています。 お芋を蒸したようないい香りがします。 ちょうど玉露を手もみし…

5/14覆い下茶園で茶摘み体験 その1

先日、京都・宇治市小倉にある「丸利吉田銘茶園」様の茶園での茶摘み体験講座があり、 お邪魔させて頂きました。とてもいいお天気に恵まれました。 近鉄小倉駅から歩いていると・・ 茶箱を作っている会社がありました。 今では茶箱も珍しくなってしまいまし…

今日のランチとカフェ

二条通の烏丸と河原町の間あたりにある、カフェ ビブリオティックハロー とても素敵な感じですね。 中庭とランプがまたいいなぁ~。 チキンオムライスを食べました。 ちょっとご飯が硬いのがあったけど・・・^^; 味が薄めで、あっさりしていたから、食べやす…

# 4/23 いざ吉野山へ 置く千本

4/16 日本茶カフェ「さのわ」

仁和寺に行くと、来たくなるのがここ。 お昼の「むしやしない」があるかなーと思ったんだけど・・ どうもなくなったのかなぁ? 席もたいていここに座ってしまう私。 お茶を入れるところを見たいから~w この日頼んだのは、「さのわ」というお菓子と茎茶。 …

4/10 町屋ランチ「ひだまり」

おなかも空いて、歩いていたら、ふっと見つけた町屋カフェ。 とても素敵そうだったので入っちゃいました。 実は混んでいたので、ちょっと待ちました。 手作りのメニューが、またいいですね。 部屋も、おばあちゃんちに来たみたいな懐かしいにおいがします。 …

【本】信長の茶会 / 永田ガラ

今日、教えてもらって、即効買いに行った本。 メディアワークス文庫から出ています。 日本茶インストラクター 京都府支部長の林屋さんの娘さんが出版された本だとか! 林屋さんは、本当に素敵な方で、いつも勉強させていただいています。 帰り際に、お話して…