一茶一菓

日本茶インストラクター&フードコーディネーターとして「食生活でこころとからだを元気にしたい」という思いから活動しています。

お茶の葉でかき揚げを作ろう

<用意するもの>

お茶の葉(摘みたてのもの)、玉ねぎ、小麦粉、卵、水、ボウル、フライパン、サラダ油、皿、トレイ、網、キッチンペーパー、箸

生葉と玉ねぎ、小麦粉、卵を準備します。

生葉は、さっと水で洗って、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。

玉ねぎはスライスして、食べやすい大きさにします。

卵、水、小麦粉を入れて軽く混ぜ合わせます。

※すみません、いつも適当に作るので、衣の分量は、普通のてんぷらのレシピをご確認ください。

 卵は写真は1個ですが、半分を使用しました。

衣の生地を、生葉と玉ねぎをいれたボウルにいれて、合わせます。

サラダオイルを熱して、170度くらいになったら、生地を入れて揚げます。

このとき、穴空きのオタマを使って、ある程度固まるまでそのまま揚げると形が崩れにくいです。

衣をちゃんとつけておくのもコツですね。

 

焦げ目がついてきたら、キッチンペーパーの上に取り油を切ります。

トレイに網を乗せて、その上にキッチンペーパーを置いています。

お皿に盛りつけて出来上がり♪

塩をかけて、シンプルに召し上がっていただくのがおすすめです。